「三月ウマチー」の朝採り

茨城ねーねー

2023年05月04日 23:24

タイムスカレンダーを見ると、今日は「三月ウマチー」。「麦の収穫感謝祭」という説明がありました。「ウマチー」という言葉は何度も目にしているので、もう覚えました。「お祭り」ですね。私は野菜をほとんど作っていないのですが、今はひとつだけ収穫できるものがあります。

苗を植えて4年か5年ぐらいになるアスパラです。お隣さんとの境目の一角。顔を合わせたご主人に、「それは何の葉ですか?」と聞かれました。春の収穫時期なのですが、手前の方は種を蒔いて2年目なので、まだ収穫はできません。株を充実させるために、わさわさと葉を茂らせているところです。支柱や紐でおさえても、風で暴れています。


朝採りのアスパラ。と言っても、正確には昨日と今朝の二日分でこれだけです。オリーブオイルで焼き付けるのが一番。


今日の水戸は28℃まで上がり、冷たい麺が欲しくなる季節になりました。夏によく作る、豆乳と味噌の冷汁があります。今日はうどんにかけました。とても簡単にできるので、試してみてください。基本は味噌を冷水で溶き、豆乳を混ぜるだけ。サバの水煮缶も崩して入れます。ありあわせの野菜や薬味をどうぞ。夏本番になればミョウガがいいですね。今日はアスパラです。




関連記事